食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、実りの秋…楽しみの多い季節がやってきました。
寒暖差がある日も多くありますが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
今年の夏・秋はコロナウイルスの影響もあり、
夏祭りなどが中止の場所が多くありましたね……。
きらり新船橋校では、お子様に少しでも
楽しい思い出が出来ればと思い、
「きらり縁日」を8月3日(月)・9月21日(月)に開催いたしました?
今回は、きらり縁日の様子を紹介できたらと思います?
射的
微細活動を通して、輪ゴム鉄砲を作りました?
目標のものに当たるまで、何度もチャレンジしていました。
わなげ
高い得点や自分の好きなキャラクターにむけて
輪が届くように、工夫して投げることが出来ていました❗
ボウリング
少しでも多くのピンが倒れるように、
1人1人工夫をして、ボールを投げていました?
ストラックアウト
パーフェクトをめざして、
力いっぱい投げてみたり、コントロール重視で投げてみたり…?
ボールすくい
指導員とじゃんけんを行い、
勝ったら=おたま あいこ=れんげ 負け=スプーン
でボールすくいを行いました。
自分の欲しいボールを丁寧に、すくえるよう慎重に行っていました。
さかなつり
微細活動を通して、自分オリジナルのタコを作りました。
みんな、大漁に釣ることが出来ていました?
ひもひき
何が出るかは、お楽しみ?
箱の作りがどうなっているのか、気になっているお子様が多くみられました?
箱のなかはなぁに?
箱の中に手を入れて、感覚で中身を当ててもらいました。
皆さん、普段使っているものはすぐに答えることが出来ていました?
ダーツ
初めてのダーツのお子さんが多かったですが、
すぐにルールを理解し、高得点を狙っていました❗
カップビンゴ
ビンゴについてのルールを確認しながら行いました?
カップにボールを入れるために、力加減が難しかったようでした❗
今後も、お子様に楽しいと思ってもらえるような
イベントを企画しておりますので、
ご参加お待ちしております?
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
~教室からのおしらせです~
しばらくの間、定員の関係・コロナウイルスの感染拡大の影響で
新規の面談・体験をストップさせて頂いておりましたが、
児童発達支援の方のみ面談・体験の再開を致します。
きらりに協力できることが少しでもございましたら、
以下の連絡先までご連絡お持ちしております。
【教室空き状況(児童発達支援)】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
午後 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
こどもサポート教室「きらり」新船橋校
千葉県船橋市海神2-23-31
TEL/FAX 047-406-3143
E-MAIL kirari.shinfunabashi@kurazemi.co.jp
開校日:火曜日~土曜日 10:00~19:00 (日・月お休み)
※見学・体験の際は事前にお電話頂けますようお願い致します。
1.5才~未就学児の児童発達支援、
小学1年生~高校3年生(18歳)の放課後等デイサービス共に
1:1のマンツーマンでの個別療育を行っています。
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、アスペルガー症候群、
ダウン症、広汎性発達障害、普通級、支援級、個別支援級、
知的障害、LD、重複障害学級、ことばの遅れ、グレーゾーン