アクセス頂きありがとうございます⚘
クラ・ゼミ札幌屯田校です☻
7月ももうすぐ終わりを迎え来週にはもう8月です?!
夏真っ盛りで毎日暑い日々が続いておりますね?
クラ・ゼミ屯田校ではクーラーだけに頼らず
しっかりと窓を開けて涼むと共にコロナ対策の換気も同時に行っております✨
まだまだ油断できない新型コロナウイルス・・・!
気兼ねなく外出できるようになるのは
もう少し先の様です・・・
屯田校では療育ごとに机のアルコール消毒、
定期的な換気、マスク着用などコロナ対策を行っておりますが
「クラ・ゼミに行く事も少し気になる・・・」
という方ももちろんいらっしゃると思います。
クラ・ゼミではそのようなお気持ちに沿い、
ZOOMを使用した遠隔支援を実施しております。
(?のZOOMをクリックして頂くと公式HPに繋がっています?)
ZOOMを使用したことが無いから不安?
というご家庭ももちろんあると思います。
その際は事前に電話をしながらZOOMの操作練習を行ったり、
またクラ・ゼミにタブレット等をお持ちいただきその場で操作方法をお伝えする事も可能です☻✨
ZOOMは基本料金などは一切かからず無料で行えますので
お気軽にご相談いただけたらと思います☺
また、遠隔支援はどのような事を行っているのか
言葉だけではイメージしにくいものなので
画像付きでご覧ください☻⚘!
パソコンの右上が黒く塗りつぶれされいますが、
ここに遠隔支援を行っているお子さんが映っています?
クラ・ゼミ側のパソコンで映し出した映像を、
児童側のパソコンにも映し出す【画面共有】と言う機能を使用している所ですね(^^)✨
画面共有を使えば、学習で使用するプリントなども共有できます✨
また、PowerPointで作成した教材を画面共有し、
学習する事もありました☻⚘
こちらは都道府県の学習用教材です(*’▽’)❁
マウスを使用して番号と県名を線で結んでもらいました?
マウスを扱う練習にもなっています(*^-^*)✨
(PowerPointを開ける方はこちらの【遠隔支援】から、
さらに詳しい内容を見てみてください☻✨)
また?上の画像?の様に、余暇活動として画面上でオセロを行う事も✨
自宅のお気に入りのおもちゃなどを指導員に見せてくれる事もあり、
普段とまた違った姿を見る事が出来てとても新鮮な気持ちになります☻?
距離が離れていても、皆様の笑顔を見る事ができて
私たちもとっても嬉しい遠隔支援です☺?
予防や対策を行いながら
みんなが笑顔で暮らせる事を目指して
これからまだまだ遠隔支援の方法もパワーアップしていきたいと思っておりますので
ご興味がある方はぜひとも屯田校職員までお声掛けください?
また、詳しくは下記の案内文をご覧ください。
元気さーちへはコチラ
クリックにすると「お問い合わせフォーム」に行きます。
札幌市北区屯田7条8丁目1-1 ドゥミズキビル 2F MAP
TEL/FAX 011-788-3133(月~土、10:00~19:00)
アドレス: kirari.tonden@gmail.com