1月30日㈯に緊急時対応研修を行いました。
・誤飲 (例:おもちゃを飲み込んでしまった)
・けが (例:転んで頭を打ってしまった)
・けいれん (例:ひきつけ、てんかん) など
療育中や療育前後に起こりうる事故を想定し
緊急対応マニュアルとチェック項目をみながら
・発見者はその場から動かない。
・保護者の方が外出中の場合も考えられるため、連絡先を把握しておく。
・クラ・ゼミ内で行える対応は何か。
・119番通報の要領。
・救急車を呼んだ際、サイレンが聞こえても、玄関に連れて行くなど無理に動かさない。など
普段、当たり前と思ってしまう内容ですが、緊急時に冷静な判断ができるよう、
改めで確認を行いました。
普段から事故が起こらないよう配慮していますが
もしもの事故が起こった時、焦ってしまわないよう
今後も勉強していきたいと思います。
****************
こどもサポート教室「クラ・ゼミ」北上校
〒024-0033
住所:岩手県北上市幸町2-37 2階
TEL(FAX):0197‐62‐5678(火~土曜日 10:00~19:00)
メールアドレス:kirari.kitakami@kurazemi.co.jp
~無料見学・体験・相談実施中!~
「クラ・ゼミ」北上校のアクセスはこちら
****************
発達障がい、幼稚園、受け入れ、療育センター、相談、発達障害、受診、北上市、自閉傾向、お住まい、発達障害外来、就園、就学、発達支援、療育、発達、個別療育、学習支援、幼児、児童発達支援、放課後等デイサービス、SST、ASD、ADHD、LD、自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害、学習障害、不登校、1歳半から高校生、グレーゾーン、無料体験