こんにちは、札幌屯田校です。
札幌はだいぶ秋の気配が近づいてきていますが、日中はまだ暑さがしぶとく残っていますね。気温の変化が激しくなっているので、皆さんも風邪をひかないよう、体調管理には気を付けましょう♪
さて、今回は最近屯田校で流行っている教材をご紹介したいと思います。
まずはこちら↓
一見、ただの風船ですが、よく見ると中に何か入っていますね~
そう、スーパーボールが入っています(^^)
スーパーボールが中に入っているので、風船を弾ませると不規則な動きをしたり、小刻みに揺れたりします。
最初はその動きにびっくりする子どもたちも、すぐに面白がって興奮しながら弾き合っています(^^)
簡単にできるので、皆さんも試してみてください♪
次はこちらです↓
こちらは『漢字はかせ』というカードゲームで、ごらんのとおり、へんとつくりが切り離されたカードになっています。
これを正しい組み合わせになるように競争して集めたり、神経衰弱のようにして遊んだりしています。
なかには、指導員よりも早くたくさん集められる子もいて、楽しみながら漢字を覚えるのに活用されています(^^)
最後はこちらです↓
これは、以前屯田校にいたT先生お手製のしりとり表です。
1人ずつ順番に言葉を書き、しりとりをしていく・・・という単純なものですが、これがなかなか子どもたちには大好評(^^)
「ねぇ、今日、しりとりある!?」と、クラゼミに着いた時点からすでに楽しみにしているお子さんもいます♪
知っている言葉が増えたり、ひらがなやカタカナを正しく書く練習になったりと、大活躍の教材です(^^)
今回は3点、屯田校で最近流行っているもののご紹介でした♪
現在、屯田校では、秋のイベントに向けた準備を進めているところです。詳細につきましては、次回以降のブログにてご紹介させていただきますので、お楽しみに。
以上、屯田校からの近況報告でした♪
元気さーちへはコチラ
クリックにすると「お問い合わせフォーム」に行きます。
札幌市北区屯田7条8丁目1-1 ドゥミズキビル 2F MAP
TEL/FAX 011-788-3133(月~土、10:00~19:00)