みなさん、こんにちは!
クラ・ゼミ宮の森校です⛄
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
クラ・ゼミ職員全員、このご時世ながらも体調を崩すことなく新年を迎えられました。
安全管理や感染対策に際して、皆さまに日々のご協力をいただけたことを感謝申し上げます。
さて、またまた遅ればせながらですが、今回は昨年の12月最後の日におこなったイベントの様
子をご報告いたします。
今回は『ボンドで作るステンドグラス』
冬とお正月をイメージして雪だるまとしめ縄のステンドグラスを作りました(^ ^♪
最初に、雪だるまの型紙の線をなぞって、枠を作ります。
線が太くなったり細くなったりするのをコントロールしながら描いていくのは大変な上に、根
気強さも要求されますが、参加した全員が最後までやり遂げました。
雪だるまの枠線が乾く間に、今度は色をつけたボンドでしめ縄の中を塗っていきます。
小さいスプーンで色をのせて、つまようじで細かい部分まで塗り広げます。
基本的な色は決まっていましたが、配色の仕方や濃淡のつけ方などにそれぞれの個性が光って
いました✨
最後に雪だるまの中も色塗りをして、2つとも完成!
どれも素敵ですよね(^▽^)
できあがった後は、全員がいい笑顔を見せてくれました。
色の配合を工夫し、その色合いに満足できた笑顔。
細かい作業に集中し、やり遂げたぞという笑顔。
思うようにいかずやる気を失うも、見事に気持ちを切り替えて完成できた笑顔。
それぞれに、楽しみながらがんばっていたと思います。
みなさんのがんばりは出来上がった作品だけではなく、それぞれの笑顔にも表れていました✨
そして、そんな笑顔を見られたことを、とても嬉しく思いました😊
1月のイベントは18日に開催します。
今回も、参加されるみなさんの笑顔を楽しみにしています(*^∇^*)
最後にお知らせとお願いです。
・クラ・ゼミでは換気や消毒など、常に感染対策をしながら日々の療育をさせていただいて
います。みなさまにも、引き続いてのご協力をお願い申し上げます。
・衛生面の配慮からも、感染予防の視点からも、ハンカチやハンドタオルの持参をお願いいた
します。こちらも再度のお願いとなりますが、身だしなみに必要なものを持ち歩く意識をつ
ける良い機会にもなると思いますので、なにとぞご協力をお願い申し上げます。
今年は気温がとても低い日があったり暖かい日があったり、雪が降ったり溶けたりなど、気候
の変動が激しいですが、体調管理に気をつけながら首を長くして春を待ちましょう🌸
■当校にできること(見学・体験・相談を随時受付)
1歳半から高校生までの発達障がい又はその疑いのあるお子様への
マンツーマンでの完全個別療育を行っています。
SSTなど一般的な療育はもちろん、学習支援も得意とする教室です。
随時、電話にて受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
■療育日時とご利用可能曜日・時間
火曜日~土曜日 10:15~19:00(年末年始・GW・お盆を除き祝日も開所)
療育は、個室において1日1時間の枠内で実施します。
*【元気さーち】から空き状況の確認もできます。☜こちらをクリック
■住所・お問合せ先
住所:札幌市中央区宮の森1条6丁目3 -45 エル・ベスト宮の森 2階
電話番号:011-643-8555
*地下鉄東西線 西28丁目駅 2番出口から徒歩5分
■当校は、『一般社団法人児童発達支援連絡協議会(児発連)』の会員です。
↑をクリックするとリンク先へ行くことができます。