こんにちは🍀
クラ・ゼミ 札幌宮の森校です。
今回は、2月15日に行われたイベントの様子をお伝えします(^^♪
まだまだ乾燥する時期ということで
『加湿器』を作りました。
まずはコーヒーフィルターの糊付け部分を切り落としていきます。
花びらを作る為に9枚のフィルターを切るのは、とても大変!
でも、子ども達は黙々と集中し頑張っていました。
次に、蛇腹折をしていきます。
折り目に指でアイロンをかけながら交互に折り進めていきます。
みんな、幼稚園や学校で「蛇腹折」の経験をしており
一度説明すると、すぐに折る事が出来ていました。
次に、水性ペン等を使って模様を描いていきます。
好きな色を3色選んで
花びらをイメージして色を重ね塗る子もいれば・・
花の絵を描いたり、文字を書いたり・・・
たくさんの個性あふれる花びらが完成!
模様を描いた後は、水を入れる器に装飾をしていきます。
クローバーのビーズや星形のスパンコールなどを使い、
思い思いに飾り付けていきます。
最後に花束のようにまとめ、小さく切ったスポンジを入れた器に挿したら
出来上がり~💛
たくさんのフィルターを切ったり、色を塗ったりなど
根気のいる作業を最後まで取り組み
指先や想像力をたくさん働かせて作り上げていました。
宮の森校では3月にもイベントを予定しております。
詳細は次回のブログでお知らせできると思いますので
もうしばらくお待ちください。
※クラ・ゼミでは、引き続きコロナ対策として定期的な換気・消毒を行っております。
保護者の皆様にも、お子さまの来所時の検温・マスクの着用、
ハンカチやタオルのご持参のご協力をよろしくお願いいたします。