お疲れ様です。
花巻校カンリーです。
楽しそうな絵本があったので
ご紹介します!
「ひらがなものがたり」
作 さとう ともこ
絵 おくだ まさこ
「ひらがなものがたり」はひらがなを「あいうえお順」ではなく、楽しく覚える工夫がいっぱいの絵本です。
著者で小学校教員でもある、さとうともこ先生がひらがなを、子ども達全員が読めて書けるようにしてあげたいという
思いがいっぱいの作品です。
「苦しい学び」ではなく「楽しい学び」にするための工夫
この本では文字とイメージを結びつけることにひらがなを覚えることを大切にしています。
子どもたちがよく知っている動物や食べ物、変身など、興味を持ちそうな対象を分類して、冒険物語の道筋に散りばめられています。
そして、言葉のリズム
子どもたちにとって自然と心が浮き立つような言葉のリズムになるように言葉や文の構成になっています。
お父さん、お母さんも、子どもたちと一緒に、絵の中のひらがなを探して楽しんでみませんか!
\( ˆoˆ )/