こんにちは★
相模原市中央区にて
明るく・元気・楽しい空間で
個別療育をおこなっている、きらり星が丘校です!
いつもブログを見ていただきありがとうございます☆
今回のブログでは、3/19(月)のイベントの様子をご紹介(*^ω^*)
初めて参加するお子さんいたり、久しぶりに参加するお姉さんがいたりと、合計12名のお友だちが集まってくれました!
3グループに分かれ、まず最初はトランプから☆
ババ抜きのように配り、手札から2枚を組み合わせて誰が1番大きい数字を作れるかというゲームをしました。
さすが3学期末!みんな計算が早い!!!
2番目はサーキット!
練習時間はグループごとに作戦を考え高学年の子が低学年の子たちをフォローしてあげたりしていたり、本番もチームワークがバッチリだったり、ここでも個々の成長が見られました( ´。pωq。)♡
そして予想外の休憩時間。。
ただの休憩時間のはずが、1人の声掛けをきっかけにまさかの全員で
だ る ま さ ん が こ ろ ん だ ! ! !
…御覧くださいこの迫力
偶然撮れた奇跡の一枚です(((゜Д゜;)))
もしかしたら今回のイベントで1番盛り上がっていた…かも…しれない…(笑)
休憩時間もみんなと関わっていたいと思ってくれることは、職員としてもすごく嬉しいです♡
最後はクールダウンも兼ねてグループごとにすごろく♪
子ども同士の会話が多く、読めない所や難しい言葉はお兄さんお姉さんが自然とフォローしてあげていたり、低学年の子が自分から質問をする場面もありました\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
今年度もたくさんの方にイベントにご参加頂き、本当にありがとうございました!
来年度も引き続き定期的に開催する予定ですので、今後とも是非ご参加ください♪
早速ですが、4/16(月)に来年度1回目のイベントを予定しておりますので、後日改めてご案内させていただきます☆
児童発達支援や放課後等デイサービスの体験や面談、
個別での療育や発達に関するご相談の受付も随時行っています。
皆様からのお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております
~最後までブログを読んで頂きありがとうございました~
こどもサポート教室「きらり」星が丘校
住 所:相模原市中央区千代田2-10-21 TAIRAビル2階
電話番号:042-707-8753
営業時間:火~土 10時から19時 (日・月休み)
メール:kirari.hoshigaoka@kurazemi.co.jp
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、アスペルガー症候群、ダウン症、広汎性発達障害、普通級、支援級、個別支援級、知的障害、LD、重複障害学級、ことばの遅れ、グレーゾーン